人気ブログランキング | 話題のタグを見る

我れ若し女帝の密使なりせば

lecorsaire.exblog.jp ブログトップ

デンマークジャズ × アスタ・ニールセン



 トーキョーノーザンライツフェスティバル2017のイベント「デンマークジャズ × アスタ・ニールセン」で、サイレント映画『バレーダンサー』『深淵 アビス』・・・デンマークの女優アスタ・ニールセンが1910年代に出演した初期作品と、 2016年製作のドキュメンタリー『アスタ・ニールセンを探して』を観てきた (2月8日 渋谷シダックス・カルチャーホール)。


 最初に上映されたのは『アスタ・ニールセンを探して』。映画監督のエヴァ・ティンド (Eva Tind Kristensen 画面に出てきた顔がずいぶん東洋人っぽいと思って調べたら、1974年に韓国の釜山で生まれ、デンマーク人の養女になった人だった) が、デンマークやドイツでアスタゆかりの人々をインタビューし、堂々たる人生に光をあてていく。アスタは1920年代ドイツのもっとも有名な映画俳優で、ナチスの宣伝大臣ゲッベルスの妻マグダも彼女のファンだった。アスタはゲッベルスからナチの映画に誘われるが、きっぱりと拒絶した。カール・ドライヤーは、美少年映画『ミカエル』 にアスタを出演させようとして彼女に会いに行ったら、ファンの群に囲まれたアスタに怖れをなし、言葉もかけられず退散してしまった!
 アスタにまつわる品々も紹介される。ドイツで売られていた「アスタ・ニールセン」という名の高級タバコ、ファン達が競って狂恋をつづったファンレター。南米を旅行するアスタのプライベート写真帳には、動物と遊ぶ姿や、バスタブに浸かったきわどい写真まで残っている。どういうものなのかわからなかったが、新しい紙の便箋に、精緻なカラーインクでアスタを描いた絵手紙が登場し、息を呑んだ。ファンレターの一通だろうか。
 ただそういった映像とは別に、あまりよく意味がつたわってこないビジュアルイメージが繁出し、映画への没入感がやや削がれた。この監督はビジュアリストとしての自我が強いようで、晩年のアスタが、ゴシックな装身具や室内調度に囲まれて瞑想的な人生を歩んでいた姿をイメージして映像化したかったのかも知れないが、ピント外れな演出だったと思う。
 1968年に、アスタ・ニールセンがゴシックな内装の自宅で、アクセル・ストロビューからインタビューを受けるフィルム『 アスタ・ニールセン』があるが、今回のドキュメンタリーでは紹介されなかった。このインタビューを撮ってから約4年後に、アスタは亡くなった。


 今回の上映で一番興味深かったのは音楽。『アスタ・ニールセンを探して』のなかで、アスタが登場する映画のワンシーンがうつるたびに、ゴシックホラーめいた、伝奇的に緊張感をあおるような電子音が鳴り出すのだ。デンマークのジャズ奏者2人組が映画『深淵 アビス』 につけた音楽、というより鋭角的な刺激音の奔流が、ストーリーそっちのけで、アスタのビジュアルをひたすらフォーカスしていた。この2本では音楽が、アスタ・ニールセンのゴシッククイーンなムードにかしずいてるのだ。
 柳下美恵さんの、『バレエダンサー』 でのピアノ伴奏は対照的に、あくまでストーリー展開に仕える音楽だった。バレーダンサーが魅力的だが不実な男よりも純真な男を選ぶラストが、しかしながら可憐な野道から一歩足を踏みはずしたようなピアノの一音で・・・・End。


 刺激的な上映会だった。上映された順番は、『アスタ・ニールセンを探して』→『バレエダンサー』→10分ちょっとの休憩をおいて最後に『深淵 アビス』。

*
*

☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸
☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸
☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸ڿڰۣ—☸ڿڰۣ—*.☸
by lecorsaire | 2017-02-09 18:15 | 映画

「騎上の陛下におかせられては周知のごとく、人生はもっとも大胆で華麗な賭けをうたう剣とマントの物語でございます」


by lecorsaire
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite